BuzzFeed社の参院選向けアンケートに対する回答(参議院浜田聡議員のお手伝い)

バスを飛ばす、、、バスをかっとバス。。。バスから激をとバス。BUZZに答えバズwww。

1. 時限的な対応も含め、消費税の減税に賛成ですか?「◯:賛成」「×:反対」「△:どちらとも言えない」のいずれかに丸をして、お答えください。また、補足説明にその理由や党としての具体的な政策・方針などをご記入ください。


◯ 補足説明:恒久的に消費税自体を廃止するべきだと考えます。消費税は実質的に利益と人件費を対象として課税されています。経済活動の習性として利益を温存し、人件費を削減しようと目論むことは当然のことですので、国民の所得は向上するどころか、減少することすら危惧されます。消費税の導入後は日本の経済成長は抑制され続けている実態があります。よって、消費税は悪手に他ならないと考えています。


2. 男女の賃金格差の解消に向けて、取り組みますか?「◯:取り組む」「×:取り組まない」「△:どちらとも言えない」のいずれかに丸をして、お答えください。また、補足説明にその理由や党としての具体的な政策・方針などをご記入ください。


◯ 補足説明:男女雇用機会均等法の施行以降は、男女格差は徐々に改善されているものと思います。しかしながら、世界各国と比較するとまだまだ男女格差は大きくワーストにランキングされているようです。私は長らく会社経営に携わって参りまいたが賃金に男女の格差を設けたことは25年に渡りありません。しかし、残念なことに女性の出世欲、昇進欲が男性に比べて少ないように感じます。経営者による事業員への事業に対する動機付けが足らない、至らないということであれば努力を改めることも必要だと思います。併せて、女性にも責任あるポストへの就任に積極的になる意識を育んで欲しいと思います。


3. 2025年度までに、最低賃金の「全国加重平均を1000円以上」とする政府の方針に賛成しますか?「◯:賛成」「×:反対」「△:どちらとも言えない」のいずれかに丸をして、お答えください。また、補足説明にその理由や党としての具体的な政策・方針などをご記入ください。


◯ 補足説明:最近の円高傾向はスポット的な要因であろうとは思いますが、人件費の増加、所得の向上がなければ経済成長は図れません。中国は年約6%、アメリカは年約3%の経済成長が予想されており、日本においても急ピッチな経済成長を目論まないと国民の生活は疲弊してしまうことが火を見るよりも明らかです。政府は積極的な税制出動を行い、並行して国民の所得の増加に取り組む必要があります。最低賃金の上昇は当然のことと考えます。

4. 憲法9条の改正に賛成ですか?「◯:賛成」「×:反対」「△:どちらとも言えない」のいずれかに丸をして、お答えください。また、補足説明にその理由や党としての具体的な政策・方針などをご記入ください。


◯ 補足説明:平和主義の原則はこれからも絶対に守るという前提の下で、自衛権の行使の範囲を憲法上で議論すべきです。武力行使に対する抑止は懲罰的抑止と拒否的抑止の両方を備えることなしに不安定な世界情勢から国民の生命を守れないと思います。


5. 防衛費の増額に賛成ですか?「◯:賛成」「×:反対」「△:どちらとも言えない」のいずれかに丸をして、お答えください。また、補足説明にその理由や党としての具体的な政策・方針などをご記入ください。


◯ 補足説明:防衛の基本原則は自分の国は自分で守るということです。それは意思を持つだけではなく能力も持たない限り日米同盟も機能しないと思います。よって、防衛費の増額は不可欠です。アメリカの軍事力は今のところは中国にも勝っていますが、アジアでの軍事力は中国が抜きん出ており軍事バランスは完全に崩れています。その中で日本は偏ってアメリカ頼みを続けることにはリスクが大きすぎます。日本においても長射程ミサイルと衛星探査能力を保持し、GDP比2%と決めつけることなく必要な整備は進める必要があると思います。それがあって平和維持への取り組みが有効になると考えます。


6. アメリカとの「核戦力共有」に賛成ですか?「◯:賛成」「×:反対」「△:どちらとも言えない」のいずれかに丸をして、お答えください。また、補足説明にその理由や党としての具体的な政策・方針などをご記入ください。


△ 補足説明:戦術核と戦略核に分けて考えます。戦術核は地上戦での使用が想定されている核です。戦略核は戦略的に核戦争を抑止するために存在する核という位置づけです。NATOではアメリカの核兵器を共有しておりドイツ、オランダ、ベルギー、イタリア、トルコが参加しています。これらの共有は各国の自由意志では使えません。しかも、自国の国土での使用も容認する必要があります。つまり、NATOの核シェアリングは強力な攻撃力として保有されています。日本において保有を議論すべきなのはあくまでも「戦争の抑止力」としてです。そういう意味ではNATOやクワッドの核共有は目的が違うように思います。


7. 0〜2歳を含む「完全幼保無償化」に賛成ですか?「◯:賛成」「×:反対」「△:どちらとも言えない」のいずれかに丸をして、お答えください。また、補足説明にその理由や党としての具体的な政策・方針などをご記入ください。


◯ 補足説明:子供を育てる環境整備が出生の促進に繋がると考えます。よって、完全幼保無償化には賛成しますが、危惧することもありません。無償化とはいうもののその額には上限があります。幼稚園や保育園は無償化のタイミングに合わせて値上げをすることが多くなっており、上限を結局は超えてしまって実質的な無償化には至らないことが多いようです。一方、幼保もぎりぎりの運営費で疲弊してしまっていることもあり、決して経営者が私腹を肥やしているとは言い切れないようです。政府は再度、上限額の設定を見直すべく調査を進めるべきだと思います。


8. 出産費用の負担軽減に向けた政策に取り組みますか?「◯:取り組む」「×:取り組まない」「△:どちらとも言えない」のいずれかに丸をして、お答えください。また、補足説明にその理由や党としての具体的な政策・方針などをご記入ください。


◯ 補足説明:出産費用の負担軽減のみならず、思い切って実質無償化を検討してみてはどうかと思います。少子化要因が経済的負担であってはならないと思います。出産育児一時金は42万円とされていますが、不足分は自己負担になります。NHK党では子供が将来にもたらす国家的恩恵を鑑みて出産育児一時金を1000万円とすることも正当であると考えています。


9. 法律上の性別が同じふたりの結婚(同性婚)を認める法整備に賛成ですか?「◯:賛成」「×:反対」「△:どちらとも言えない」のいずれかに丸をして、お答えください。また、補足説明にその理由や党としての具体的な政策・方針などをご記入ください。


◯ 補足説明:男女共同参画基本計画において性的指向や性同一性障害を理由として困難な状況に置かれている場合への対応が盛り込まれています。性的マイノリティの人権を保障する取り組みは日本でも広がりつつあります。しかしながら、憲法第24条で「婚姻が両性の合意のみ」によるとされているために憲法の改正が必要だと思います。よって、各自治体が取り組んでいるパートナーシップ制度の充実を図るか、養子縁組をするという方法が現実的な対応だと考えます。


10. 選択的夫婦別姓の法制化に賛成ですか?「◯:賛成」「×:反対」「△:どちらとも言えない」のいずれかに丸をして、お答えください。また、補足説明にその理由や党としての具体的な政策・方針などをご記入ください。


◯ 補足説明:日本の家制度が崩壊して道徳観にも悪影響を及ぼすから反対だと言う意見を耳にすることがありますが、日本の氏制度は江戸時代後期に始まったものであり歴史的には長くありません。日本人の道徳観はそんなやわなものではないと思います。旧姓でも法的責任を負う夫婦同氏別氏並立制を経て、将来的には選択的夫婦別姓に移行すれば良いと考えます。


11. 刑法における「性交同意年齢」の引き上げに賛成ですか?「◯:賛成」「×:反対」「△:どちらとも言えない」のいずれかに丸をして、お答えください。また、補足説明にその理由や党としての具体的な政策・方針などをご記入ください。


◯ 補足説明:子供を性的搾取からどう守るか、その対象となる子供の年齢を考えると13歳は若すぎると思います。子供の性的な自由を議論するということではなく、性犯罪から保護すべき子供の年齢を考えると15歳から16歳が妥当であろうと思います。


12. 今回の参院選において、候補者の女性比率に関する党としての目標を定めていますか?「◯:定めている」「×:定めていない」「△:どちらとも言えない」のいずれかに丸をしてお答えください。また、補足説明にその理由や党としての具体的な目標値・対策などをご記入ください。


× 補足説明:女性比率を定めるには至ってないものの、女性議員を50%にすることを活動の主として掲げている候補者もおります。選挙区での性別による候補者の調整は容易ではありませんが、比例区では男女比を50:50のクオータ―制を取り入れることも一案だと思います。


13. 原子力発電所の再稼働に賛成ですか?「◯:賛成」「×:反対」「△:どちらとも言えない」のいずれかに丸をして、お答えください。また、補足説明にその理由や党としての具体的な政策・方針などをご記入ください。


◯ 補足説明:現在停止している原子力発電所の再稼働を進めるべきだと考えます。安定的で二酸化炭素も排出しないことを考慮しても原発が最も現実的なエネルギー確保の手段だと思います。太陽光発電より、日本は火山国であることから地熱発電の可能性を図ることも有効だと思います。また、ヨーロッパ各国と共同開発している核融合発電に期待したいです。温室効果ガスも発生しませんし、ウランも必要としません。核融合の停止も容易です。


14. 2030年度までに、温室効果ガスを2013年度比で46%削減し、50%削減の「高みに向け、挑戦を続けていく」という政府の方針に賛成しますか?「◯:賛成」「×:反対」「△:どちらとも言えない」のいずれかに丸をして、お答えください。また、補足説明にその理由や党としての具体的な政策・方針などをご記入ください。


◯ 補足説明:パリ協定から大幅な上振れですが、エネルギー戦略がこれまでのように環境保全、温暖化対策などは経済や産業の活動を制限するものという位置付けから、産業構造や社会経済の変革をもたらす成長機会であるという位置付けに変更したということだと思います。経済成長を促す需要であるとするならば賛成です。まずは東日本大震災以降、停止している原子力発電所のすべてを再稼働しないと進まないような計画でもあります。


15. 永住・定住外国人の地方参政権を認めることに賛成ですか?「◯:賛成」「×:反対」「△:どちらとも言えない」のいずれかに丸をして、お答えください。また、補足説明にその理由や党としての具体的な政策・方針などをご記入ください。


× 補足説明:日本国憲法第15条では、「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である」と規定されています。永住外国人は帰化によって日本国籍を取得できることから、憲法に基づく参政権を得るためには国籍法に定める帰化によるできだと考えます。例に挙げられている韓国は200万米ドル以上の投資や定められた年収以上であること、7年以上の滞在後に永住資格を取得したものなど気の遠くなるように高いハードルを設けており日本人で参政権を持つ者は数十名しかいないと言われています。よって、あってないような制度だと思います。北欧は人口減少に対応して国を守るための手段として移民を受け入れたり、地方参政権を認める国もありますが、近年は失業率の上昇や治安の酷い悪化に耐え切れず移民に対する抑制論や排斥論、権利の制限を主張する勢力が多く台頭しています。


16. 難民を保護し、受け入れをより進める法整備に賛成ですか?「◯:取り組む」「×:取り組まない」「△:どちらとも言えない」のいずれかに丸をして、お答えください。また、補足説明にその理由や党としての具体的な政策・方針などをご記入ください。


× 補足説明:日本では2010年に難民認定申請者に対して一律で就労を許可したことから出稼ぎを目的として難民認定を受けようとする人が急増したという経緯があります。つまり、偽装難民を防止する為に審査を厳格化しています。決して、難民保護法がないから難民の受け入れが進まないのではないと考えます。偽装難民の申請を省くと日本の難民認定が0.5%であることはないと思います。ちなみに2018年に一律の就労許可は取り消されていますが、偽装難民と思われる申請は多く、しかも同一人物が繰り返し行っている事例も少なくないと思われます。それでも難民認定が少ないというならば、難民の定義を見直すことで認定の判断が変わってくるはずです。


17. 新型コロナウイルスの流行が長期化する中、国が法的裏付けのある行動制限の強制力(ロックダウンも含め)を持つことに賛成ですか?「◯:賛成」「×:反対」「△:どちらとも言えない」のいずれかに丸をして、お答えください。また、補足説明にその理由や党としての具体的な政策・方針などをご記入ください。


△ 補足説明:新型コロナウィルス感染症を対象とした国の強制力の強化には反対ですが、今後、どのような未曽有鵜の疫病が伝染するかわからないので、そうした事態を見据えた国の権限強化は検討するべきだと思います。


18. 新型コロナウイルスの治療法や対処法が徐々に確立し、一般市民もコロナのある日常に慣れつつありますが、今後再び大きな流行が起きた際の対策は、これまでよりも緩和すべきだと考えますか?「◯:緩和すべき」「×:緩和すべきではない」「△:どちらとも言えない」のいずれかに丸をして、お答えください。また、補足説明にその理由や党としての具体的な政策・方針などをご記入ください。


△ 補足説明:経済活動を出来るだけ維持しながら慎重に対応するべきだと思います。再び感染拡大を起こり、変異型のウィルスである場合は年齢的、体力的、身体的弱者を鑑み、状況によっては国民に対する行動制限も避けられないことであると考えます。

0コメント

  • 1000 / 1000